『シドニアの騎士』艦長的には纈(ゆはた)を不老にしたいだろうね
引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1379225043/
纈は艦長的には不老にしたいだろうね
指揮能力が今までにない程に高いってことで抜擢されてるわけだし。
佐々木も恐らく不老だね。丹波さんがあの人の孫か、って言ってたけど、多分本人でしょ。
長道は不老どころか不死だし、つむぎも寿命めちゃ長そうだし、テルルは機械だし・・・
ハーレムのうち何人かは不老になって長道と一緒にシドニアを守り続けるエンドかね。
グッドエンド的にはガウナと和解エンドだけど、部分的(融合固体かエナ星白)くらいしか無理そう。
ユレばーちゃんも「すごく長生きだもんね」で済ませるあたり
脳死しなけりゃクローン体・機械・生体の換装もそこまで珍しいことじゃないんだろうな
イザナは義手義足すぐしてもらえたけど衛人操縦士だからかな?
あんだけ医療が高度化してるとほぼ治せる=金がかかるんだろうなあ
つむぎの寿命ってどうなんだろうな。人間寄りなら寿命ありそうだけど
ガウナ寄りなら不老長寿っぽい
不老不死の代償ってないのかな
ララァ曰く忌まわしい研究とのことだけどララァは不死じゃないのかな
クローンに脳を移し変えることが可能なら、痴呆がなければ長生きできるよね
簡単な義手や義足なら一般人でもしてくれると思うけど、生体再生はどのくらい普及してるんかね
老化は現代でさえ原因は分かってるから不老不死の代償はあまりなさそう
けど長寿化障害みたいなのあったから、やっぱり不老って人間としては辛そう
>>158イザナはユレの子孫だし。ユレが、薬による不老は子孫に引き継がれないって言ってるから
子供が出来るのは間違いなさそう。長道もできるっぽい。
>>161
脳なんて不安定なディバイスに頼るから時代遅れと言われるんだ。
痴呆なんて過去の言葉だろ、JK。
破壊遺伝子をホメオタシスの阻害と考え奴なんて、それこそ過去の遺物。
…だから私はクマになりたい。
ユレはおそらく115〜125歳くらいだけど、それですごく長生きってことはシドニアの平均寿命は思ったより高くないのかな?
それともクローン換装とかしてない割に、ってことなんだろうか?
でもそれだと見た目が若い生身のままの説明つかないしなあ
>>159
シドニアの平均寿命っていうか、一部以外100年前に全滅したから・・・
クローン換装で長生きって技術があるとしても、脳の老化自体は抑えられない。
ユレはクローン換装してる、もしくは整形技術と思われてるか、イザナが単にアホの子なのかも。
小林は千年女王にでもなるつもりなのかな
落合に昔と変わってないとか言われてるし硬直化して詰みそうな予感
そのための纈なんだろうけど
>>162
一応小林的には、斉藤との一件があって反省しているらしいが・・・
メタ的には物語の終盤辺りで死ぬか、艦長の任を解かれるんじゃなかろうか
>>162
穴あきチーズ様構造物の発見、ガウナ遭遇、ガウナ初討伐は
今から6世紀前らしいから、少なくとも小林、落合、ヒ山などは
600年間投薬で不老のまま生き続けてることになる
ヒ山さんあの熊スーツで600年以上も生きてんのか
蒸れるんだろうね。
機嫌悪い時とか
晴れた日は蒸し干しなんかしてると思う。
シドニアの騎士 一七式衛人 白月改 継衛 (1/100スケール プラスチックキット)
posted with amazlet at 13.09.23
【関連記事】