やなせたかし「手塚さん、なぜぼくに依頼したんですか?」
引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1380160059/
やなせ先生を追悼する。生前、手塚先生はアンパンマンについて言及したことあったっけ?
あれはどろろのパクリだって言ってたな確か
やなせ氏
「ただ、天才だから凡才のことがわからないんだね。相手も自分と同じような感覚を持っていると
思っていて、手塚君についているマネジャーはみんな倒れてしまいましたね。誰も彼についていけ
ないんだね。 そうして、都市センターだったかな、あそこに缶詰になって徹夜でやったことがあ
るんですよ。ところが、手塚君は、ばたっと倒れて寝ちゃうんですよ。それで、手塚君が寝たから
おれたちも寝るんだよね。そうすると、3時間ぐらいすると起き上がってきて、やろうって。これ
はつき合っていられないと思った。たまらないですよ。それで5日間ぐらい徹夜するんですからね、
ほんとに身体を壊しますよ」
>>114
手塚君て・・・年上ではあるが漫画家としては後輩なのに
後輩て・・・漫画家としては後輩ではあるが人間としては年上なのに
手塚のWikipediaより
ある日、電話が鳴った「もしもし、やなせさん、手塚治虫です」
「あ、どうも」
「実はね、今度虫プロで長篇アニメをつくることになったんですよ」
「はあ、大変ですね」
「それで、やなせさんにキャラクターデザインをお願いしたいんです。ひきうけていただけますか」
「いいですよ」
「それじゃね」だいたいこんな風な会話だった。
手塚治虫はもう遠くの国へ逝ってしまったが、ぼくは改めて聞きたい
「手塚さん、なぜぼくに依頼したんですか?」
・・・知らない人もいるかも知れないけど
やなせ先生と手塚先生は友人だからね。
「千夜一夜」っていう映画に手塚が電話して、やなせが美術監督になっている
それまでは、お互いにそこまで知り合いってほどでは無かったのに、いきなり手塚がやなせに電話してびっくりしたのが
上記の内容。
> 「手塚さん、なぜぼくに依頼したんですか?」
そう思ったのなら、仕事中にいくらでも訊けたろうに、
やなせたかしってバカ?
なぜ依頼したかについて想像するに
1.手塚の自分の絵ではやりたくなかった。
2.絵本作家であまり売れていないのを見かねて、
持ち上げるために仕事を回そうと思った。
。。。
>「手塚さん、なぜぼくに依頼したんですか?」
その答えは、すでに手塚さんから聞いているようですね。
荒俣宏の電子まんがナビゲーター 第12回 やなせたかし編 やなせたかし氏
「でもね、手塚君は僕にとってはとても大事な人ですよ。それまでも漫画家仲間としてのつき合いはあったけど、じつは僕、手塚治虫は別世界の人だと思っていたわけでね。文字通り、僕ら「漫画集団」では扱わなかった子ども向けストーリー漫画の創造者と言ってもいいくらいですけれども、ある日どうした風の吹き回しか、手塚君から突然電話がかかってきましてね。「やなせさん、今度『千夜一夜物語』というアニメーションをつくることになった。ついてはやなせさんに手伝ってほしい」と言うんですね。僕が何でそういうのを手伝うんだろう、きっと冗談を言っているんだろうと思っていたら、また電話がかかってきて、それでは、あしたから虫プロへ出社してくださいって言われました。で、富士見台のところへ行ったら、「千夜一夜をベースにしたセクシーなアニメ映画をやるんだけど、僕は『鉄腕アトム』とかそういう子ども用の漫画しか描いていないので、大人向けの色っぽい漫画が描けるあなたに絵の担当をお願いしたい」と。僕はそのころセクシーな女性も含めて大人漫画しか描いていなかったんです。手塚さんは、「そういう大人漫画の人の中から誰がいいかとみんなで相談したら、やなせさんがいいという人が多かったのでやなせさんにやってもらうことになった」と説明してくれました。何をやりましょうかねと訊いたら、まずキャラクターでも考えてくださいと言うんだよね。で、台本を見てキャラクターを描いて、最初に映画のポスターを描いたんだ。それで虫プロへ通うことになるんです。
【関連記事】