芥川龍之介『蜘蛛の糸』って、カラマーゾフの兄弟のパクリなの?
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1357412649
「カラマーゾフの兄弟」読んでいたら芥川龍之介の「蜘蛛の糸」と
そっくりな話が出てきた。蜘蛛の糸ってパクリなの。
芥川龍之介の作品全てにいえますが
ボストンのイースタンブディストって雑誌出してたケーラスが『カルマ』って本に書いた話を
ケーラスの下で働いてた鈴木大拙が邦訳したのを芥川が小説にしたらしい。
トルストイも同じものを読んで作品にしてなかったかな?
ドストエフスキーも同時期だが、出典はオリジナルだとか。
トルストイはそれをロシア語に訳したじゃないかな
芥川はレーニンを崇拝して詩まで書いてる。
【関連記事】