秘境駅ブームがすでに10年前から来ていたらしい 「珍駅巡礼」


珍駅巡礼 (イカロス・ムック)


ヘンな駅ばかりを巡礼した本
http://excite.co.jp/News/bit/E1265282742082.html

ところで、妙なブームの存在をご存知だろうか? その名も“秘境駅ブーム”。「誰が、こんな駅に降りるんだよ」と言わんばかりに、山奥などにそびえ立つ駅たち。2001年辺りから巷を賑わせているブームで、様々な書籍やイベントも開催されてきた。


しかし、面白いのは秘境に存在する駅だけじゃない。我々の固定概念が覆されるような“珍駅”は、実は身近なところに存在しているのだ。
それを一挙にまとめたのが、1月28日にイカロス出版から発売された『珍駅巡礼』なるムック。この本では、「なんだこれ?」とツッコみたくなるような「ヘンな駅」221カ所を厳選し、紹介している。

そ、そんなブームが巷を賑わしていたとは…。まあ、そういったものを追いたくなる衝動というものは、多少理解できるけどね。それにしても、なんかすんごいトンデモ本臭のする表紙だなw


以下は紹介されている駅の一部。(※掲載されている写真とは違う場合有)


◆木造駅


◆湯谷駅


深谷駅


ちなみに木造駅の土偶は、列車到着時刻になると目が光るそうです。



↓ おまけ。駅といえば鉄道ということで。

紳士な鉄オタとクソな鉄オタ
http://2chcopipe.com/archives/51413283.html

【紳士な鉄オタ】
1.電車に静かに乗り、他人に迷惑をかけない。
  お年寄りが乗ってきたら席を素直に譲る。
2.写真を取るときは白い服を身につけ写真を取っていることを合図する。
3.駅ホームでの写真とりでも駅員や運転士や車掌に配慮した撮影を心がける。
4.立ち入り禁止区域には絶対に入らない
5.運行に支障をきたすような行為は絶対にしない
6.車掌の真似や駅員の真似はしない
7.一見して鉄オタと分からないような紳士淑女の格好をしている
※白い服とはプロの鉄道写真家が撮影する際に線路際のこともあるため、運転士に撮影者がいますよ、ココに人がいますよ、撮影中ですよと知らせるために決められた服で、列車が近づくと安全な位置にいることと撮影中であることの合図に手を振ったりして安全配慮に勤めている。


【クソな鉄オタ】
1.電車に乗ると暴れる
2.大きな荷物やカメラバックを振り回す
3.望遠レンズ付き一眼レフを振り回す
4.他人の迷惑顧みず騒ぎ、シャッターを切りまくる
5.座席を多数占領する
6.ホームで奇声を上げる
7.一般人が普通に電車に乗ろうとしてるのを撮影のジャマだと怒鳴りつける
  上げ苦の果てには突き飛ばす
8.白い服を着ないで合図も送らずに撮影を行う
9.立ち入り禁止区域に白い服を着ないで立ちいり撮影を行い時には運行に支障をきたす
10.社員でもないのに社員面して立ちい振舞う・上げ苦は一般人に迷惑をかける


テレビでたまに鉄オタを見かけることがあるけど、白い服を着てる人なんて一度も見たことないけどなぁ。チェックのシャツ率が結構高い気がする。



【関連記事】


→月別よく読まれた記事ランキング
→Twitterで更新情報を配信しています
→Facebookで更新情報を配信しています