ドラえもんに勝てる漫画キャラいるの?
- 1 :マロン名無しさん:2010/11/22(月) 17:00:51 ID:45uIGWnX
- vs黄猿
空飛ぶ荷札(宛先ブラックホール)を貼り付ける。
光でもブラックホールからは逃げられず黄猿死亡。
vsエネル
コノユビトマレカミナリ棒で電撃回避。
その後、カチンカチンライトで実体化させられ空気砲で撃破。
vsメルエム
セルフしょうぎと戦うメルエム。
しかし、22世紀の人工頭脳に勝てるわけなく敗北。
vs範馬勇次郎
あいこグローブで互角の戦闘力になる。
疲れてる時を狙って勝利!
vs愛染
夢確かめ機で完全催眠を見破り撃破
vs大魔王バーン
タンマウォッチで時間を止めれば、天地魔闘の構えをラクラク攻略。
vsDIO
DIOが何時間、時を止められようと
永久に止めていられるドラえもんの勝ち。
vsベジータ
鏡の世界に誘い込んで、閉じ込めてオワリ。
- 3 :マロン名無しさん:2010/11/22(月) 17:41:24 ID:???
- 宇宙を破壊できるやつとか沢山いるぞ。
全ジャンル作品最強議論スレでも見てこい。
- 5 :マロン名無しさん:2010/11/22(月) 18:23:27 ID:???
- ドラえもんが先に行動できる前提で話が進んでないか?
道具を出して使う前に、高速で迎撃できるキャラなんていくらでもいる。
- 7 :マロン名無しさん:2010/11/22(月) 20:21:11 ID:???
- >>3
ヨーイドンで始まる決闘を想定してる茶番議論でしょww
それにドラえもんは宇宙くらい簡単に作れる。
破壊するより凄い。
>>5
それも同じww
道具を使って不意打ちすればドラえもんの勝ち。
ドラえもんに勝てるのはギガゾンビくらいだが
コイツは作中で負けてるのでドラえもんが最強。
最強はドラえもん。
- 10 :マロン名無しさん:2010/11/22(月) 20:55:23 ID:???
- >>7
不意打ちってw
時間とかに縛られない奴に通用するとでも?
- 11 :マロン名無しさん:2010/11/22(月) 21:03:47 ID:???
- 逆にドラえもんが不意打ちされれば一撃でやられるだろ
- 18 :マロン名無しさん:2010/11/23(火) 01:29:29 ID:???
- >>7
>道具を使って不意打ちすればドラえもんの勝ち。
なんでドラえもん側にだけそんな有利な条件?
弱いからハンデもらってるのか?
不意打ちなんて、どう考えても一方的なハンデだぞ。
大体、ネズミに齧られてダメージ受ける程度の装甲だ。並の銃弾で
充分いける。次元とかリョウとかゴルゴとか、なんならのび太でもいい。
ドラが何か出したら、その手を銃で撃てば簡単に封じられる。
というか、頭打ち抜いて即死かもな。
もちろん、ドラが道具を使う以上、相手が銃という道具を使うのもありだよな?
- 19 :マロン名無しさん:2010/11/23(火) 02:36:02 ID:???
- だからそれはヨーイドンで始まる決闘の話だろw
例えば、お互いが宇宙の端と端にいる状態で戦闘が始まったとする。
すると、大抵のキャラはドラえもんに攻撃すらできない。
しかし、ドラえもんは色んな道具で攻撃が可能。
不意打ちというのはそういうこと。
まず、あらゆる場所、あらゆる時間に攻撃できるキャラじゃないと
ドラえもんと戦う資格すらない。はい残念。
- 21 :マロン名無しさん:2010/11/23(火) 09:00:49 ID:???
- >>19
>だからそれはヨーイドンで始まる決闘の話だろw
ヨーイドンがないなら、相手側も常時警戒してるわけだから、
「不意討ち」は成り立たないんだが?
>お互いが宇宙の端と端にいる状態で戦闘が始まったとする。
それも、ドラにとって一方的に有利な条件だな。ハンデもらってるのか?
だったら、10メートルや5メートルの距離ならどうなる?
>>18でドラの負けだ。ゴルゴは無論、のび太にも負ける。
距離が遠ければドラ、近ければガンマン。どうして遠い場合の話だけする?
やっぱりハンデ?
- 27 :マロン名無しさん:2010/11/23(火) 15:27:09 ID:???
- ドラえもんは宇宙を製造できる。
製造と破壊だと製造のほうが上。
>>18
もちろん道具はドラだけじゃなくて相手も使っていい。
だがそれは作中で出てくる武器のこと。
例えばゴルゴは銃を持っているが、宇宙船は持っていない
よってドラは宇宙から攻撃できるが、ゴルゴは宇宙へは攻撃できない。
つまり負ける。
話にならんなw
- 38 :マロン名無しさん:2010/11/24(水) 01:17:12 ID:???
- パタリロは一瞬で時間移動可能。
ドラが工場で製造された直後に叩き潰せば終わりだな。
>>27
>よってドラは宇宙から攻撃できるが、ゴルゴは宇宙へは攻撃できない。
だから、いい加減認めろよ。「遠距離限定」って。
近距離でゴルゴにどう勝つのか、言ってみろよ。ほら。
- 41 :マロン名無しさん:2010/11/24(水) 02:06:29 ID:???
- >>38
だから時間を操れるドラにそういう攻撃は効かないんだよww
例え現在のドラが破壊されたとしても
過去、未来に存在する別のドラが時間を遡って助けに来ることが出来る。
そしてゴルゴにあらゆる時間軸から攻撃を仕掛けることができるw
当然、歴史が変われば現在のドラも復活する。
無敵ww
- 48 :マロン名無しさん:2010/11/24(水) 11:20:20 ID:???
- >>41
>例え現在のドラが破壊されたとしても
都合の悪いところを読み飛ばすな。
現代なんて言ってない。パタリロが、過去に遡って、製造直後のドラを
壊すと言ってるんだ。それをどう対応する?
ドラが引き出しを開けてタイムマシンに乗り込むより、
パタリロが「タイムワープ!」と叫ぶほうが遥かに早いぞ。
……ああ、宇宙の端と端に離れて、それからのび太の部屋まで
移動するんだっけ? なお絶望的だな。パタロリには負ける、で結論。
>過去、未来に存在する別のドラが時間を遡って助けに来ることが出来る。
どうやって? 連絡手段は?
お前は知らないようだが、原作でもそういう展開はあった。
だがそれはちゃんと、道具を使って助けを要請した場合だ。
それをやる間も無く撃ち殺されれば終わり。
- 51 :マロン名無しさん:2010/11/25(木) 02:31:52 ID:???
- >>48
おまえ馬鹿だなw製造直後は未来だろw
ドラえもん知らないのか?ww
連絡手段は虫の知らせアラームがあるだろw
ドラミが持ってたんだからドラえもんにも連絡が伝わるハズ。
要請する必要は全くない。
他にも先取り約束機というものがある。
戦闘開始前に約束しておけば、いくらでも助けは来るw
おまえこそ原作嫁ww
- 9 :マロン君:2010/11/22(月) 20:46:15 ID:???
- 同じAI装備の機械ならかてるんじゃね?ドラえもんの道具がどのくらいの強さの相手に効くか解らないし、イカロスやアストレアとかでよくね?
- 22 :マロン名無しさん:2010/11/23(火) 09:03:40 ID:???
- もう素直に認めて、言ってしまえよ。
「ドラえもんに勝てる漫画キャラいるの? 但し銃弾が届かないぐらいの遠距離限定で」
とな。
- 30 :マロン名無しさん:2010/11/23(火) 17:14:08 ID:???
- 勝負の方法も決まってないしな。
ジャンケンだったら誰だってドラに勝てる。
ドラはグーしか出せないんだからな。
それとドラよりはドラミの方が強いだろ。
- 32 :マロン名無しさん:2010/11/23(火) 17:33:33 ID:???
- 四次元ポケットの整理もまともにできないやつがガチで強いとは思えん。
- 54 :マロン名無しさん:2010/11/25(木) 03:10:09 ID:???
- ドラえもんって結構ドジだし
道具出すのももたつくし
忘れっぽいから
よっぽど美化した戦い方しないと普通に負けそう
奇襲はなぜ成功するのか―身に迫る“不意打ち”への対処を考える (PHP文庫)
posted with amazlet at 10.11.27
【関連記事】
- いくらでも深読みできちゃう 「藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもん 1巻」
- このドラえもんの表情が何ともいえない
- 藤子・F・不二雄の愛読書
- そういや、ドラえもんの配色ってガンダムに似てるな
- 出来杉ってヤバくね?