2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧
☆サリンジャー氏執筆続けていた?未公開書簡で隠遁生活の一端明らかに http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2694946/5323960 この書簡は公開されないのかな?―――――――――――――――――――――――――――――――――――☆D・フランシス氏死去 http://sankei.j…
フリップブック 異例の書籍化 “紙束ならではの表現” http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/100216/acd1002160716002-n1.htm 書籍のデジタル化が不可避となりつつあるいま、アナログ本の極みを紹介したい。フリップブックという小冊子だ。要はパラパラ…
新井、伝記本読破で“開眼”球界の空海になる…阪神 http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/npb/news/20100216-OHO1T00092.htm 阪神・新井貴浩内野手(33)が、沖縄・宜野座キャンプ中で空海の伝記本を読破したことが15日、分かった。真言宗の開祖とし…
花くま、「メカ☆アフロくん」を自らアニメ化。夕張で上映 http://natalie.mu/comic/news/27623 花くまゆうさくが監督、脚本、原画を手がけたアニメ映画「メカ☆アフロくん<Yubari Version>」が、2月28日、北海道・夕張のゆうばり国際ファンタスティック映画…
俺らは来年忍術を取らないといけないんだ http://ayacnews2nd.com/archives/51488594.html 494 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 11:38:47 692 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 19:59:40 和む…かはちょ…
☆全巻読みたい少年漫画1位は『ONE PIECE』 http://news.ameba.jp/domestic/2010/02/55752.html 2位は、眼鏡で頭が切れる主人公の漫画―――――――――――――――――――――――――――――――――――☆若者の活字回帰へ 名作文学をドラマ化 短編私小説で文豪を身近に http://sankei.jp.…
傷ついても信頼構築を 作家あさのさんがトーク 宇都宮でフォーラム http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20100213/282501 「人間力」を高め、子どもの読書活動推進を図るイベント「うつのみや人間力向上フォーラム2010/子ども読書の…
個別記事にはしにくいんだけど紹介したい、そんなニュースをまとめてみました。これから不定期ではあるけど、始めてみることにします。飽きたら止めちゃうかも。 ☆司馬作品『竜馬がゆく』なくして"福山龍馬"なし? http://4510plan.jp/360/newscolumn/15280/…
あっぱれドストエフスキー|酒井若菜オフィシャルブログ「ネオン堂」 http://ameblo.jp/wakana-sakai/entry-10453455861.html ま、そんなわけで話は変わりますが、今回のタイトル「あっぱれドストエフスキー」。聞いたことのあるかたもいるのではないでしょ…
4月期土曜ドラマ『怪物くん』 http://www.ntv.co.jp/kaibutsukun/index.html 藤子マンガ「怪物くん」、嵐・大野で初の実写化! http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/100211/med1002111149000-n1.htm 嵐の大野智(29)が4月スタートの日本テレ…
〈本の舞台裏〉ジブリが初の図書目録 http://book.asahi.com/news/TKY201002090237.html アニメ映画「崖(がけ)の上のポニョ」などで人気のスタジオジブリが今年1月、初の図書目録をつくった。縦9センチ、横6.6センチの手のひらサイズで、今夏公開予定…
あの名ゼリフも!!ポッカコーヒーと「北斗の拳」がコラボした“北斗の缶”が登場! http://news.walkerplus.com/2010/0210/18/ あの不朽の名作「北斗の拳」が、なんとポッカコーヒーと夢のコラボ! パッケージに「北斗の拳」のキャラクターと、漫画を彩る印象的なセリ…
「ゲド戦記」訳者の清水真砂子さん 青山学院講堂で最終講義 http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100210-OYO8T00931.htm ル=グウィンのファンタジー小説「ゲド戦記」の翻訳家としても知られ、3月末に青山学院女子短期大学を退職する清水真砂子…
富樫が幽☆遊☆白書の連載を辞めた理由 http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-1307.html ようやく終了することが出来たという、解放的な快感が正直言って一番大きいです。作品に対して全く執着がなくなった、というわけではないのですが、ストレスが意欲…
スピードワゴン小沢が“小説家”デビュー! キザ芸人の“恋愛”はどこへいく http://career.oricon.co.jp/news/72921/full/ 「あま〜い!」芸風が人気のお笑いコンビ・スピードワゴンの小沢一敬(36)が、今月26日に短編集『でらつれ』で“小説家デビュー”を飾る。…
【プロ野球】西武・雄星インタビュー「中学の社会教師になりたい」 http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/100205/bbl1002052055007-n2.htm −−キャンプにも本を持ってきたそうですね 「『凍』(沢木耕太郎作)を読んでいます。言葉をかみ締めながらじっ…
「はじめの一歩」の作者は何度か交代が行われている http://2chcopipe.com/archives/51413763.html 森川ジョージ 漫画「はじめの一歩」の作者。 よく誤解されるが、一人の作者が描きつづけているわけではなく、 何度か作者の交代が行われている。 初代 「は…
ヘンな駅ばかりを巡礼した本 http://excite.co.jp/News/bit/E1265282742082.html ところで、妙なブームの存在をご存知だろうか? その名も“秘境駅ブーム”。「誰が、こんな駅に降りるんだよ」と言わんばかりに、山奥などにそびえ立つ駅たち。2001年辺りから巷…
作家がドラマ化を断った理由「主演が長嶋一茂なので丁重にお断り」 http://rocketnews24.com/?p=24366 漫画家でありエッセイストでもある久住昌之さんが、自身の作品をドラマ化したいとテレビ局から依頼があったものの、とある理由によって丁重にお断りした…
「1Q84」第3巻、4月16日全国一斉発売 http://www.asahi.com/culture/update/0205/TKY201002050381.html 新潮社は5日、延べ200万部を超すベストセラーとなっている村上春樹さんの小説「1Q84」のBOOK3(第3巻、税込み1995円)を4月…
荒川弘の出産前後のスケジュール http://2chcopipe.com/archives/51411202.html 出産前後のスケジュール 2007年4月 鋼42頁・表紙+獣神44頁 2007年5月 鋼40頁 2007年6月 鋼44頁+獣神46頁・カラー+百姓8頁 2007年7月 鋼44頁 2007年8月 鋼38頁+獣神44頁、(…
貞本「エヴァ」2年10カ月ぶりの最新12巻は4月発売 http://natalie.mu/comic/news/27275 ヤングエース(角川書店)にて連載中、カラー・GAINAX原作による貞本義行「新世紀エヴァンゲリオン」の12巻発売が4月3日に決定した。2007年6月に発売された11巻から、約…
水木・赤塚・手塚の娘が鼎談集。父の短編セレクションも http://natalie.mu/comic/news/27224 2月10日、水木しげるの娘・水木悦子、赤塚不二夫の娘・赤塚りえ子、手塚治虫の娘・手塚るみ子による共著「ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘」が文藝春秋より発…
いとうのいぢがイラスト術を語る作品集。サイン会も開催http://natalie.mu/comic/news/27190 ライトノベル「涼宮ハルヒの憂鬱」の挿絵などで知られるいとうのいぢが、自作と作画術を紹介する作品集「いとうのいぢ ゲームキャラクターデザインワークス+ドロ…
【第22期女流名人戦】リーグ戦第10局(2) http://sankei.jp.msn.com/culture/igo/100202/igo1002021250000-n1.htm 才色兼備という形容が似合う女性は少ないが、梅沢由香里女流棋聖はまさに、ドンピシャリ。本業のほか、CMに趣味にと人気抜群である。…